コラム
エネルギーと地球環境
温暖化の原因となる二酸化炭素は、どこから発生するの?
温暖化の原因となる二酸化炭素は、どこから発生するの?
2024年4月10日
たとえば二酸化炭素はジュースやコーラなどにも入っていますし、私たちが呼吸するときにも出ています。
ホットケーキをつくるときにも発生します。
さらにエネルギーを利用するために、石油やガスなどを燃やすと必ず発生しますので、家庭や職場、産業や運輸など、さまざまな所から出ることになります。
いま世界で心配されている地球温暖化の原因は、温室効果ガスで、その9割強を二酸化炭素が占めています。いわば、エネルギーを利用したときに発生した二酸化炭素が、温室のガラスのような役目をして気温を高めているのです。
地球の温暖化は、このようにエネルギーを利用する私たちの暮らしや社会と深い関係があります。


関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.