コラム
原子力発電のこと
原子力発電の燃料となるウランは日本にもあるの?
原子力発電の燃料となるウランは日本にもあるの?
2024年4月10日
日本は「資源の博物館」といわれるほど資源の種類は多いのですが、埋蔵量が少ないため、そのほとんどを輸入にたよっています。
原子力発電所の燃料となるウランも、岐阜県や岡山県にありますが、埋蔵量が少ないため、政治や経済が安定したオーストラリアやカナダなどと長期契約を結んで輸入しています。
また、世界の石油は埋蔵量の約50%が政情の不安定な中東地域に集中しているのに比べて、ウランは広い地域に平均的にあるので、いろいろな国から輸入することができ、安定して確保できるのです。

関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.