コラム
子ども向けコラム
エネルギーは
元気のみなもと!
パソコンは電源がないと働きません。自動車はガソリンがないと動きません。私たち人間も食べ物がないと動けません。物体や生き物が動いたり、作用を起こしたりするためになくてはならない元気や活動のみなもと、それが「エネルギー」です。

ニュースでも「エネルギー」って言葉はよく聞くんだけど、それがどういうものか、わたしイマイチわからないんだよね。
ぼくも。空気みたいなモノ? 水みたいなモノ? 想像できないんだ。


エネルギーは特定の物体じゃないから、
空気や水みたいな姿はないんだよ。
じゃあ、なんなの?


エネルギーとは、ほかのものを動かしたり、形を変えたりする「仕事をする力」のことなんだ。 自動車などの乗り物では「動かす力」、照明では「光」として、エネルギーはいろいろな形に姿を変えられるんだよ。例えば、ぼくたちの普段の生活は、電気やガスのエネルギーを使うことで成り立っているよ。
どんな機械も生き物も、動くためにはエネルギーが必要



この記事に登録されたタグ
関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.