コラム
子ども向けコラム
発電所からわが家に
電気が届くまで
コンセントに家電製品のプラグをさして、スイッチを入れると、家電製品はただちに動き出します。誰でも簡単に使えて、素早く、何でも動かせる電気。私たちのくらしを支えるこのエネルギーはどこからやって来るのでしょうか。

石油やガス以上に、電気はくらしに欠かせないのはわかったけど、電気ってエネルギー資源のひとつなの?
電気そのものは資源ではなく、資源から取り出したエネルギーだよ。みんなの家で使われる電気は、遠くの発電所で、資源を燃やすなどして発電し、電線を伝わって届けられたものなんだ。


遠くからずっとつながっている水道管みたいなもの?
電線を通って、水のような物質が直接運ばれるわけじゃないけど、上流から下流へ決まった流れがあるのは似ているかな。


ちょっと難しくなってきたなあ。
まあ、とにかく、電気は発電所から家まで電線を伝わって届くんだ。

発電所から家庭に電気が届くまでの道のり



この記事に登録されたタグ
関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.