教材・セミナー
関東
出前授業
DATA
【開催日時】
2022年11月11日(金)
【 エ リ ア 】 埼玉県さいたま市
【 エ リ ア 】 埼玉県さいたま市
【 学 校 名 】
埼玉栄中学校
【 参 加 者 】 中学2年生
【 参 加 者 】 中学2年生






実際に自分で実験ができて良かったです。この実験だけでなく他の実験もやってみたいと思いました。
②詳しく教えてくれたので放射線のことについて分かりました。実際に放射線を通った跡を観察できたので楽しかったです。
災害を起こすほど人体に影響を及ぼす危険なものというイメージがあったので食べ物からも出ていたり、少量だったら人体に影響がないことがわかったので、どういうものからどのくらいの放射線が出ているのかが気になりました。
霧箱を使って、実際に動きを見てみたり、屋外に出て身近な物の放射線量を調べたりできたので良かった。

この記事に登録されたタグ
関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.