教材・セミナー
関東2023
出前授業2023
DATA
【開催日時】
2023年6月12日(月)
【 エ リ ア 】 東京都千代田区
【 エ リ ア 】 東京都千代田区
【 学 校 名 】
専修大学
【 参 加 者 】 大学3・4年生
【 参 加 者 】 大学3・4年生





今日の授業は再生可能エネルギーや原子力発電についての内容でした。私は原子力発電は良くないイメージしかなかったですが原子力発電とはどのようなもななのかということもわかってよかったです。日本はグラフを見てみるとドイツとかと比べるとまだまだですが世界的に見たら省エネなほうだと思いました。もっと環境のついて知識を深めたいと思った授業でした。
めっちゃ面白い授業でした。環境はあまり深く考える機会がなく普段の生活で当たり前に電気を使っていたのでもっと大切にエネルギーを使いたいと思いました。
日本のエネルギーは世界の最低レベルであり原子力増加とともにエネルギー自給率が20%まで上がってるが福島原発で6%まで下がっていた。これは原子力を増加するとエネルギー量は上がるが逆に危険を伴うのだと強く感じた。

この記事に登録されたタグ
関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.