原子力・エネルギー図面集
【5-8-07】緊急時迅速放射能影響予測 ネットワークシステム(SPEEDI)
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI:スピーディ)は、原子力施設から大量の放射性物質が放出された場合や、そのおそれがあるという緊急事態に、周辺環境における放射性物質の大気中濃度、および被ばく線量等の環境影響を、放出源情報、気象条件および地形データをもとに迅速に予測するシステムである。(2016年3月14日更新)

この記事に登録されたタグ
関連記事
Copyright(C) Japan Atomic Energy Relations Organization All Rights Reserved.