Now Loading...

Now Loading...

他のページへジャンプ
Close

地震発生

今いる場所がPAZ内の場合(原子力発電所からおおむね5km圏内)

放射性物質放出なし>PAZ(〜約5km)>要支援

「屋内退避してください」と防災無線で言っているが、
屋内退避とは具体的に何をすること?

「屋内退避してください」と防災無線で言っているが、屋内退避とは具体的に何をすること?
外出を控え普段通りに過ごす
A. 外出を控え、屋内で普段通りに過ごす
不正解
屋内退避とは、ただ外に出ないことではなく、放射性物質を含む外気が入らないような措置をして屋内にとどまることです。
外出を控え普段通りに過ごす
戻る
窓を閉めエアコンを止める
B. 家など建物の中に入り、
外気が入らないようにすること
正解
屋内にいることで放射線の影響を減らすことができますが、さらにドアや窓を閉め、換気扇を止めるなど、外からの空気を入れないことが重要です。例えば、花粉対策をイメージすると分かりやすいでしょう。
※ご自宅のエアコンのタイプを確認してください。
また、外から屋内に入る時は手洗い、うがい、着替えをする、食品にはラップをかけるなどの対応が必要です。
屋内退避が数日に及ぶことを考えて数日分の水・食品の備蓄などがあると安心です。
地震などの影響で屋内での滞在の継続が難しい場合、身の安全の確保を優先し、安全が確保できる場所などへ避難するようにしましょう。
窓を閉めエアコンを止める
次へ
戻る
建物の中に入るだけで放射線を防ぐことができるの?

屋内退避には「放射線の遮へい」によって外部被ばくを防ぐ効果と「放射性物質からの隔離」によって、内部被ばくと衣服や体の汚染を防ぐ効果があります。

環境が汚染された場合、屋外線量を1とすると・・・

  • ・コンクリート建屋(学校・庁舎・図書館等):0.1-0.2
    (どの階でも変わらない)
  • ・外壁が薄い建物(スーパー、工場等):0.1-0.3
    (窓側よりも建物の中心の方が少ない)
  • ・木造家屋:0.3-0.7
    (2階建てなら1階の方が少ない)
  • ・乗用車:0.7-0.9

出典:JAEA-Research 2014-003より引用

× 閉じる
学校の体育館や公民館などに集まること
C. 家を出て、学校の体育館や
公民館などに集まること
不正解
屋内退避とは、家の外に出て避難するのではなく、放射性物質を含む外気が入らないような措置をして屋内にとどまることです。
学校の体育館や公民館などに集まること
戻る
シミュレーション
スタート
ゴール